あなたの会社はすべて実践できている?理想のグローバルコンテンツを作るコツ ~翻訳の費用対効果の最大化~
ウェビナー概要
Chat GPTやGoogle翻訳といったAI翻訳ツールの利用が日本の一般企業にも浸透し始めていますが、その一方で、AI翻訳を企業のWebサイトや製品マニュアル等のコンテンツに使用する場合、その品質に満足している企業はまだまだ少数であり、人による翻訳が必要となるケースが多いことも事実です。
予算や日程等の条件がある中で、できるだけ品質にはこだわりたいという企業の皆様の声にお応えし、当ウェビナーでは、品質チェックのこと、翻訳メモリのことなど、人による翻訳の費用対効果を最大化し、最適な翻訳を作り上げるためのポイントをご紹介します。
このような方におすすめ
- 外国人スタッフが技術情報を正しく理解していない
- Webサイトの情報を充実させて海外の売上を上げたい
- 外国語版コンテンツの品質がなかなか向上しない
- 翻訳会社に委託する際の注意点を知りたい
(ビジネスデベロップメントマネージャー:古川 滋)
(開催日:2023年12月13日 所要時間:30分)
![](/media/jp/Images/global-learning_tcm220-219765.jpg?v=20250212120247)